顔のムダ毛を自己処理する場合、一番処理頻度が高いのは眉毛ではないでしょうか。
昨日キレイに処理したと思っても翌日になると別の箇所から少し生えてきたりしますので、毎日毛抜きで処理している方も少なくありません。
そんな面倒な自己処理のストレスから解放されたい方には眉毛の脱毛がおすすめです。
ここでは眉毛の脱毛の方法や注意点についてご紹介します。
眉毛の脱毛の方法について
美容クリニックや脱毛サロンで眉毛を脱毛したいと思っても、眉毛の脱毛は目の周辺の治療となり視力の低下や最悪失明してしまうリスクがありますので眉毛の脱毛には消極的なところが多く、どこでも施術を受けられるわけではありません。
脱毛サロンで眉毛の脱毛を行っているところがあったとしても眉上部分の脱毛にしか対応していません。
眉上のみでもいいのであれば施術を受けることができますが、光脱毛はレーザー脱毛に比べて出力が弱いため十分な効果を得るためには10回程度通う必要があります。
ただ出力が弱い分、肌にやさしいため炎症や腫れといった副作用のリスクが少なく安全です。
医療レーザー脱毛を行う美容クリニックの中には眉下にも対応しているところがあり、まぶたを少しずつ引っ張って骨のある部分にずらすことができる範囲で施術を受けることができます。
医療レーザー脱毛で使う光は出力が強いため施術時に痛みを感じることがありますし、炎症や腫れなどの副作用のリスクも高くなります。
ただ、万が一副作用が起こったとしてもすぐに医師が対応してくれますので安心感はあります。
眉毛の脱毛の注意点について
眉毛の脱毛を行うクリニックやサロンが近くにないからといって家庭用光脱毛器で自分で行うのは危険です。
なぜなら家庭用光脱毛器はクリニックやサロンで使われているマシンより出力は弱いものの、光が目に入ってしまうと網膜がダメージを受けて視力が低下したり最悪失明してしまうことがあるからです。
眉毛の脱毛をする場合は、目への影響のことを考えて眼球周辺の脱毛の危険性を十分に理解した医師が在籍するクリニックで行うことをおすすめします。